【事例紹介】松くい虫被害の対応と予防【樹木医】を公開しました!

求人情報

会社からのメッセージ

美しい街、心安らぐ景観を目指して

初めまして、グリーンサービス産業株式会社取締役の藤井利文です。
私たちの仕事は街の景色を造り、環境を整える仕事です。
多くの仕事を屋外で行うため季節の移り変わりを肌で感じる事ができます。
人工的な空間に植えられた植物は常に人の手を借りなければ生きていけません。
近年の異常気象や環境の変化、適切な手入れ(管理)がされず樹木が衰弱する等、常に何らかの声を上げ、助けを求めています。
当社は、今までに培った技術知識を生かし樹木の診断・治療・庭園の管理から公園・緑地の管理に力を注いでいます。
樹木が生々と育つことで街の景観は美しくなります。 私たちと一緒に美しい景色を造りましょう。

造園業という仕事について

技術・知識・感性

造園業は建設工事に分類され、多くが人工物を素材とする中、唯一生き物や自然素材を材料として扱います。
また、造園は総合芸術だと言われています。
様々な情報が簡単に手に入る世の中ですが、目で見て聞いた情報だけでは中々上達しませんし、本当の技術とはいえません。
基本を学ぶことにより様々な応用が出来、役に立ちます。
全くの未経験者でも大丈夫です。
職業訓練校造園科での講師経験のある技術者も在籍しており、造園の設計から施工、樹木診断・治療のノウハウを働きながら学び習得するには当社は相応しいのではないでしょうか。
今までに培ってきた技術・知識を御教授致します。

求める人物像

 無理せず、焦らずコツコツと

経験の有無は問いません。
屋外の仕事の為、大変なこともありますが季節を感じ刻々と変化する景観を造るのは何とも言えない達成感があります。
日々勉強なのですが、美しい景色を造りたい、緑豊かな街を造りたい、自然が好き、緑に興味がある、弱った樹木を元気にしたいという思いで仕事に取り組むと生き物である樹々は応えてくれます。
人には個性があり技術を習得するペースも様々です。
心を込めて頑張った分だけ樹々は応えてくれます。
是非私達と共に精進し、技術・知識を身に付け、感性を磨きましょう。

       

募集要項

職種 造園工事業
業務内容 現場での造園工事・植栽管理作業
樹木の診断・治療補助
軽微な土木作業
公共工事
雇用形態 正社員
※制服貸与
応募資格 学歴不問
男性のみ
普通自動車免許以上
体力のある方
未経験者可(見習い可)
勤務地 飯塚市
嘉麻市
嘉穂郡桂川町 他
勤務時間 8:00~17:00(現場での作業開始・終了時間)
※会社に集合して出発しますので、集合時間は現場により異なります。
※作業開始時間は現場により異なります(早出残業有)。
休日・休暇 毎週日曜日
毎月第2・第4土曜日
年末年始休暇7日間程
夏期休暇4日間程
GW休暇4日間程
有給休暇
給与 【社員採用】
175,000~250,000円
※能力次第で給与優遇
※面談の上決定

【諸手当】
通勤手当、早出残業手当、資格手当 その他手当有

【賞与】
年1回

【保険】
各種完備

昇級 年1回定期昇給(能力に応じる)
応募方法 必要事項を記入し、履歴書(写真を貼った物)・職務経歴書を下記の応募フォームよりご送付ください。
書類選考をさせていただき、面接を実施する場合は連絡をさせて頂きます。
なお、応募書類は返却いたしませんのでご了承ください。

応募フォーム

    必須お名前

    必須ふりがな

    必須性別

    必須電話番号

    必須メールアドレス

    任意備考

    必須必要書類添付

    ※履歴書の画像の添付をお願いします。
    (jpg・gif・png・pdf・docxに対応、1ファイルの上限は2MBです)